日本に一時帰国ー小学校に体験入学

こんにちはハワイぐらしです。

ハワイの公立校は先週の金曜日から夏休みに突入しましたので、もう日本に帰国し、体験入学をしているご家庭もいらっしゃるかもしれませんね!!

これから体験入学の手続きをする。という方はこちらの記事を参考になさってください。

夏休み、日本で小学校・中学校に体験入学する際の手続き

我が家は来週から日本入りです。
体験入学は末っ子と長男のみ。小学校2年生と5年生になります。
末っ子は去年1年生の時に体験入学を経験済み。
長男は3年生と4年生の時に経験済みですので、今回は3回目になります。

その時の体験談と共に詳しく、小学校の体験入学をお話ししていきます。

日本の小学校に通える年齢は

満7歳から12歳です。
4月1日の時点で、7歳ー小1、8歳ー小2、9歳ー小3、10歳ー小4、11歳ー小5、12歳ー小6になります。

ハワイでは学年は年齢に準じているものの、学年を下げたり、上げたりはフレキシブルですが、日本はほぼ年齢に準じて。です。

1日の流れ

8時15分ぐらいに始業ですが、学年ごとに下校時間が違います。
1年生はすごく早くて、1時とか…の日もあれば、2時半くらいの時もあります。
高学年ー4年生くらいから3時半とか4時になる日もあります。
それも、クラスによって、下校時間が前後したりするので曖昧です。

下校時間スケジュールは、必ず確認しておくことをお勧めします。

日本の小学校とハワイのエレメンタリースクールの違い

まず、登下校は基本子供のみです。ハワイでは送迎必須ですが、日本は子供達が歩いて学校に行きます!
最初はちょっと心配ですが、なんて、なんて、素晴らしいことでしょう。
玄関で「行ってらっしゃい!」でオッケーです!
梅雨時なので、傘さして行く日もあります。もう、下校時なんて男の子たち傘振り回して、壊すし大変です…。

給食は教室で食べ、自分たちでよそいます。給食当番は白衣を着て、マスクして…週末に白衣を持って帰ってくるので、洗ってアイロンかけて月曜日に持って行きます。
給食は美味しい、美味しい、ということです。

掃除当番もあります。自分の教室は自分たちで掃除。カストディアンの人は掃除してくれません。

夏はプール授業があります。スクール水着に着替えます。

校舎の中では上履きに履き替えます。体育のときは体育着に着替えます。
…全く、着替えたり履き替えたり、日本の小学生は忙しいです。

あとこれ。
放課後、子供達が勝手に遊びに行きます。というか、家にも遊びに来ます…。
小さい6歳の子供達が(それも男子だから…)公園や、学校、児童館、家をビュンビュン行き来しちゃうので、結構危なっかしいです。
小3になると、自転車乗り回してくるので、もっと危ないです…。

気をつけてください。

子供達の感想

「プールはねぇ、フリーに泳いだらいけないんだよぉ…」

「体操がねぇ、長いんだよぉ…」

「音楽の時間のけん盤ハーモニカが楽しい」

「給食すっごい美味しい」

「黄色い通学帽はちょっと恥ずかしい」

日本語での授業はついていけるのか心配…

ひらがな、カタカナ読めるかな、書けるかな。
漢字はどうかな。算数も九九の覚え方や、筆算の仕方、色々違うんじゃないかな。
と思い心配になりますが、みんながやっていると、不思議とやれるもので、
うちの子供達、お勉強は得意な方ではありませんが、ノートを開いてみると、頑張って色々書いていました。
全部わかって、バッチリです。なんてことは望まず、楽しく体験できればいいんじゃないかなと思います。

日本語での指示が全くわからない。となると大変かもしれませんが、子供達は案外世話好きなので、片言の英語と日本語でもなんとかなるかもしれません。
(実際、日本の子がハワイの現地校に転校して来たときは、そういう状態ですからね)

最後にいい話を一つ。

長男が3週間の登校期間を終えた後、クラスのお友達は出席確認の時に、
彼の名前を呼び続け、「おやすみでーす!」と言っている、と後日先生から聞きました。

先生が、「いつまで呼ぶの?」と聞くと、

「来年の夏までー!」と、言ってくれたそうです。

泣けます。

来年また来るのを心待ちにしてもらえるなんて、きっと、楽しく過ごせたにちがいない。

また今年もみんなに会えるのが楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です