日本に一時帰国ー小学校に体験入学(2018)

こんにちは、ハワイぐらしです。
ただいま、日本に一時帰国中で、明日で小学校体験入学が終了いたします。

今回の体験は3週間。
長男ー5年生に、末っ子ー2年生に編入いたしました。
長男は1年生の途中までこの学校にいたので、お友達もいます。
末っ子も去年1年生の時に体験入学しているので、みんな顔見知りです。

前回の記事
日本に一時帰国ー小学校に体験入学

を基に、今年の体験を振り返ります。

梅雨時期なので、傘が必要

小2は校外学習が3、4回あったのでレインコートも必要。とのことで、購入しました。
傘ーやはり1日目で壊しました…。
ハワイの子供、傘を自分でさして歩くことが滅多にない為、浮かれちゃって、
いろんなさし方を試していた模様。案の定、1日目帰って来たら壊れていて…また買い直しました。

靴ー歩いて帰ってくるので、ぐずぐずに濡れます。
運動靴、スニーカーで登校させても、翌日には乾かない…。
(もう、ビーサンで登校させたい。でもダメ。)
靴は2足あったほうが良かったかも、長靴買ったほうが良かったかも…と思いつつ、
ドライヤーで大まかに乾かして翌日に備えました。でも、また濡れてしまうのですが…。

事前の書類提出が多い、プール授業

登校前の打ち合わせにて、プール授業を受けるには、耳鼻科、眼科、内科、校医指定されている全て違うクリニックで受診して、「プールできます」と言うサインが必要。と告げられました。

え…小児科に一回とかじゃなくて、3箇所も行くの大変だなあ…
梅雨時期でプール授業ってほとんどキャンセルになることも多いし…
多分3週間のうち、1回ぐらいしかやらないよね…どうする??見学でもいい?
それとも、3箇所明日回って、プールやる?

と、子供たちと相談したところ、「3箇所回るのやだ。プール見学でも良い」と言うので、
プールは見学で。と言う結論に至りました。

が、今年は、例年より早い梅雨明け。6月後半から真夏日。
プール授業も3回ぐらいは行われました。
めちゃくちゃ暑い中、見学。
やっぱり、プール入りたかった。
と、言われ、頑張って3箇所回れば良かったかなーと後悔。
(でも、3箇所回るのって大変ですよ…それも全然バラバラのところで、遠いし…)

放課後、子供達の過ごし方

この時期、私たちの住んでいる地域は5時15分に、鐘が鳴ります。
もう、遊ぶのおしまいー家に帰りましょうー。の合図。
なので、学童行っていない子の外で遊べる時間は放課後、2〜3時間。

子供達、やはり放課後に遊びに来ました。一回長男と末っ子の友達が同日に来てダブルブッキング。
でも、みんな時間をすごく気にしていて、
「今何時?僕4時半には帰らなきゃ、英語にいかないといけないから」
「今何時?僕は5時15分まで遊べるから、あと5分?」
とか。

長男はほぼ毎日、児童館に行っていました。
児童館は、子供だけで放課後遊びにいける場所。
提出書類があり、初日に行った際にもらって来ました。
それに、保護者名、緊急連絡先などを記入して、次回行く時に持っていかせます。(費用は必要ないです)

翌日もって行ったら、児童館の職員さんに褒められたと。
「すごいねー、だいたい男子は、1日では持ってこないよー」と(笑)
職員さん、男子の生態をこの一言で表しています。

児童館で宿題をしたり、(1日だけ!!)カードゲームをしたり、友達と一緒に遊んだり、
ものすごく充実した放課後ライフを日々満喫していました。
宿題はー、ほぼやっていません…しかし、楽しそうだったので、もうよしとします。

週末の持ち帰り、月曜に持って行く荷物が多い

こちら、初日の大荷物です。
防災頭巾、体操袋(体操着と赤白帽入っている)、上履き、給食袋(給食用ナフキン入っている)、
鍵盤ハーモニカ、絵の具セット、お道具箱(色鉛筆、クレヨン、ハサミ、のり、テープ入っている)、
傘、ランドセル…

金曜日は、給食袋、上履き、体操袋を持ち帰ってくるので、洗い物が増えます。
長男は、給食係も当たったので、給食の白衣も持ち帰り、洗って、月曜日にまた持たせました。
上履きってー毎週洗わなくても良くない??って思うのですが…
とにかく荷物が多いです。
これを暑い中持って、歩いて行って帰ってこないとならないわけで…
よく頑張ったよなー。と褒めてあげたいです。

授業参観での様子

幸運なことに、授業参観があり、長男と末っ子の授業の様子を見ることが出来ました。
小2ー算数、小5ー国語の授業でした。
みんな前を向いて椅子に座り、机の上には、ノートと教科書。
ハワイの学校の様子を見慣れてしまうと、「みんな、よく座れているなー」という第一印象。
発言は、手をあげて。合っている答えなら、拍手。「ああ、なんか日本っぽい」。

我が子たちは、大丈夫なのか、と心配でしたが、
みんながやっている中に入ったら、自ずとやっている。
ノートやプリントに書いたり、手を挙げて発言もしていたり。
全部理解はしていないと思うけど、何かを学んでいる様子。

末っ子に至っては、ハワイではやっと一桁の足し算、それも繰り上がりなし。をやっている段階で、
日本の小2の二桁の筆算の授業は、難しかったのですが、
縦に引いたり、足したりすること。は理解したようで、来年に向けての予習でした(笑)

長男は、勉強よりもお友達との関わり合い。
今年はたくさんお友達と遊べたので、すごく楽しかったようです。
毎回、楽しみにしてくれて、受け入れてくれるお友達に本当に感謝。
新しいカードゲーム(デュエルマスター??)もマスターしたみたいだし。

明日は、最終日、大荷物を学校から引き上げるのでお迎えに行く予定です。
毎年、期間限定の転校生を迎えてくれる学校、先生、お友達に心より感謝です!!

来年は、長男最終学年の6年生になるので、来年が最後の体験入学になりそうです。
それまで、頑張ってハワイで勉強して、日本語力を保っていけるように頑張ってもらいたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です