ハワイ移住8ヶ月目ープリスクールに入園《末っ子5歳編》

こんにちはハワイぐらしです。

ハワイの新学期が始まってから1ヶ月ほど経ちました。
だいぶ新生活にも慣れて来た子供達です。

3年前の新生活、移住8ヶ月目のことを振り返ります。

末っ子プリクスールに入園

ハワイに移住して来て8ヶ月、ずっと私と共に家におり、ダラダラ生活がすっかり板についてしまった末っ子。
Youtubeを見ながらご飯を食べる4歳。
視聴チャンネルは、もっぱら「クレヨンしんちゃん」「ドラえもん」「レオンチャンネル」でした。

ダラダラとYoutubeを見ながら食事をする末っ子

そんな生活から、やっと脱却。
朝8時〜夕方5時まで、プリスクールに通うことになりました!

プリスクールスケジュール

スケジュールはプリスクールによって様々ですが、末っ子が通ったスクールは、

  • 8:00ー登園。
  • 10:00ーおやつ(園支給)
    ジュースとクッキーなど。
  • 11:30ーランチー自宅から持参のお弁当。(ランチ後帰る子もいます)
  • 12:30ーお昼寝
  • 1:30ー外遊び
  • 2:30ー午後帰りの子もいます。
  • おやつ、中遊び、外遊びなど
  • 5:30ー最終お迎え
そのほか、遠足や、保護者参加の行事などもあります。

プリスクール持ち物

日本の幼稚園、保育園に比べると、とてもシンプルな持ち物です。

  • お弁当
  • 着替え
  • ナップマット
  • 水筒

以上。日本なら、タオル、ランチョンマット、口ふきタオル、歯ブラシ、コップ、シーツ、パジャマ、その他諸々。
と揃えなければなりませんが、基本は弁当と水筒があれば大丈夫です。

服装も自由で、足元はビーチサンダルでも裸足でもオッケー。

手を洗った後、口を拭く時、すべてペーパータオルを使用します。
エコでは無いのですが、アメリカは「濡れたものをそのままにして使いまわしたら菌が繁殖する」
という考えの方が強いようで、除菌ワイプも多用します。

ながーい学校生活の中で、ペーパータオル、除菌ワイプ、手洗いソープはかなりの量をドネーションすることになりますので、覚悟しておいてください(笑)

日本の保育園ではお布団は保育園支給で、シーツを購入して、毛布も持って行くパターンでした。
こちらでは、「nap mat」を購入して、持っていきます。
ターゲット、ウォールマートなどで売っています。我が家は、ウォールマートのオンラインで購入しました。
これは、敷きマット、毛布、まくらが一体型の、寝袋みたいなもので、「洗濯機で丸洗いできます」と記載されています。
アメリカでは、めんどくさくないこと。が一番大事(笑)
ペラペラですが、スパイダーマンが描いてあるので、お気に入りでした。
スパイダーマンのスリーピングマットでお昼寝する末っ子

ドキドキの新生活

初日はノリノリで「いってきます!!がんばるね!!」
2日目「今日もがんばるね!」
3日目「今日もがんばるね!」
4日目「早くお迎えに来て…」
5日目「今日はお休みがいいな…」
英語わかんないけど、頑張る!という意気込みはあって、
行ってみたら、楽しいんだけど、なんだか疲れちゃって…
寂しいなぁ。という感じです。
自分のお名前も読めず、書けず、で行きましたが、
幸いなことに、なんと担任の先生が日本人の先生でした。
授業中はもちろん英語ですが、本当に困った時には日本語で指示してくださいました。
日本語で聞くことも出来ましたので、この上なく安心して、
末っ子を送り出すことができました。

日々のルーティーンで少しづつ学ぶ英語

毎日繰り返し行われるルーティーンで、最初はわからなくても、
少しづつ、学んで来ます。

「お名前呼ばれたらね、hereとかpresentとか言うの」

なんて、可愛いことを教えてくれたり。

園庭でいつも一緒に遊ぶお友達は、可愛い金髪の女の子で、1ヶ月経った頃には、
ハグしまくっておりました。

英語の単語が少しづつ日本語の会話に入り込んで来たのもこの頃でした。

「ねぇ、今日、何のベジタボー食べた?」
と兄さんに質問。
兄さん 「え?なに、ボーロ?」
末っ子 「ちがうよ!ベジタボーは、野菜だよ、や、さ、い!」
なんでこんな質問をしていたのか…
プリスクールで食育のお勉強の時間があったからだと思います。
ダラダラとYoutubeを見ながら食事をする末っ子

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です