こんにちは、ハワイぐらしです。
ここ数日、オアフ島を騒がせていたハリケーンレーン。
土曜日にはトロピカルストーム(熱帯低気圧)に変わり、ノロノロと逸れていきました。
オアフ島は、雨風の被害はほとんどなく、ほっと一安心。
明日からは公立学校もスタート!!
長くて、不安に満ちた4日間の連休も幕を閉じます。
雨の日もオススメな、カハラモール
2日間、ハリケーンが心配だったので、家に閉じこもっていました。
土曜日からショッピングモールが通常営業を再開したので、
カハラモールに行ってきました。
カハラモールは、インドアモールなので、雨の日にもオススメです。
カハラモールー子連れならこのコース
子供達もショッピングモールは大好きですね。
しかし、お母さんが見たい雑貨店、洋服、靴関係は見て回れません…残念ながら。
即ブーイングです。
なので、子供が好きなショップを最初に回って、ご機嫌をとってから、合間を見計らって、
「ここも、ちょっと見ていいかなあー」と、自分も見たいショップをちょこちょこ入れます。
以下、子供向けショップリストです。
- 映画館
- Fan Factory(ゲームセンター)プリペイドカードを買って、ゲーム機にスライドさせて遊びます。
- Thinker Toy (おもちゃ屋さん)、Game Stop(ゲーム屋さん)
- Apple Store-デバイスでゲームをやりたがります。
- Taco Bell(タコス、ブリトー)、マクドナルド、Panda Express(中華)のいずれかでご飯。
女の子なら、ここにClare’s(アクセサリー屋さん)とか入るかもしれません。
ちょっと休憩に使えるジャンバジュース
日本未上陸ジュース店、ジャンバジュース。
その場でフレッシュな果物とアイスやヨーグルトをミキサーにかけてスムージーを作ってくれます。
ちょっと休憩に寄りたいスポットです。
子どものみならず、ティーンのうちの姉さんも大好きな場所です。
「ジャンバジュース行きたい」と姉さんが言いましたので、
私は、「え、今日クーポン持ってきてないけど」と返したら、
「なんで、そんなにケチ??」という娘。

ジャンバジュースのスモールサイズは$5もするので、
私はBuy One Get One Free(一つ買ったら、もう一つ無料!要は2つが1つのお値段で購入できる)のクーポンがある時しか行きません。
でも、高校生になった娘の節約術も相当なので、ご紹介いたします。
頼むサイズはラージサイズ。$6.59です。
そして、”Could you sprit in half??” と店員さんにお願いします。
すると、スモールサイズのカップ2つに、なみなみとスムージーを入れてくれます!

よく、友人とこの方法で割り勘にする。とのこと。
そうしたら、一人当たり$3.50になるので、スモールを1つづつ($5.50)オーダーするよりお得!!
小さい子供が二人いる場合は、スモール1つ購入して、キッズサイズカップ二つに分けてもらう。
ということも出来ます。
長女のオススメは「バナナベリーズ」。
これは甘くて美味しい。あとは結構酸っぱいから自分の好みではない。とのこと。
ちょっと高いJamba Juiceもクーポンか、スプリット術を駆使して楽しんでいる我が家です。
クレープス・ノカオイの絶品クレープ
Jamba Juiceのお隣に1年くらい前に出来た「クレープス・ノカオイ」。
カイルアに店舗を持つ人気店です。
カハラモール店は、イートインはないです。
噴水の周りのテーブルで食べるか、外のWhole Foodsの前のテーブルで食べられます。

お食事クレープ、デザート系クレープ、大体$10前後ですが、
とっても、とっても美味しいです!
パンケーキ、クレープ、お好み焼き。粉モノ万歳!!

いくつかのメニューは、写真も貼られているので、わかりやすいです。
その場で、焼いてくれます。お兄さんやお姉さんの素敵な手さばきを見ていてもいいし、
名前を伝えておいて、5分後に戻ってきても大丈夫です。

Breakfast Crepes サウスウエストーハム、トマト、卵、チーズの組み合わせ。
トマトケチャップの代わりについてくるのは、サルサソースとサワークリーム!
つけると、味がかわるのが、嬉しいです。

Dessert Crepes バナナステラー中はバナナとヌテラ。上にはホイップクリーム。
王道な感じの甘さ。美味しい!けどちょっと甘い!
もし食べきれなかったら、お持ち帰りもできるので、箱をもらってください。
もちろん、その場で全部食べたほうが、美味しいです!!
楽しいお店、美味しいお店がたくさんのカハラモール。
ワイキキからはワイキキトロリーグリーンライン、ブルーラインで行くことができます。
TheBusは22番です。
コメントを残す